豆知識: 2008年6月アーカイブ

 

0629.jpg

マグ夫(以下マ♂)「なんかスチームサウナにいるみたいです」

マグ子(以下マ♀)「梅雨が長引いてるからねー。仕方ないわよ」

 

       マ♂ 「なんだか補聴器の調子も悪いですし」

       マ♀ 「そりゃそうよ。補聴器にとって湿気は一番の大敵だもん」

 

       マ♂ 「え、そうなんですか。ど、どうしたらいいんでしょう?」

       マ♀ 「まずはお店に持っていって、機械で乾燥してもらう。

           で、家で外すときはなるべく乾燥剤入りのケースに入れておく。

           これが大事ね」

 

       マ♂ 「みなさんも補聴器の調子が悪くなったと思ったら

           それは湿気のせいかもしれません。

           そんなときはどうぞ遠慮なくお越し下さい」

 

 

            

0616.jpg

マグ夫(以下マ♂)「そういえば前に色の濃さと紫外線の話をしましたけど

            色の種類によってなにかちがいがあるんですか?」

マグ子(以下マ♀)「主に眩しいのを何とかするという意味なら

            ブラウン、グレー、ブルーといったよくある色を選べば問題ないわ」

 

       マ♂ 「んじゃどれ選んでも一緒ってことですか?」

       マ♀ 「ううん、それぞれに特徴はあるの。

           たとえばブラウンは肌色に近いから、彫りの深い顔に見えるとか。

           他にも

          

           グレー    防眩効果が高く、日差しの強い日に最適。

           グリーン   視界がもっとも自然に見える

           イエロー   視界を明るくする。コントラストが強くなる。

           ブルー    黄系の光線を遮断。対向車のヘッドライト等の防眩。

           ピンク    眩しさを防ぐ効果はやや少ないが、血色のよいハリのある肌に見える

 

        マ♂ 「皆さんもサングラスを選ばれるときの参考にしてみてくださいね」

DSCF0004.jpg

マグ夫(以下マ♂)「しかし小さいですよねえ」

マグ子(以下マ♀)「この中に精密機械が入ってるっていうんだからビックリよね」

 

        マ♂ 「雑音をカットしたり、聞きたい音だけ大きくしたり」

        マ♀ 「そうそう。ほかにも大きすぎる音は自動でカットするとか

             いろーーんな機能がいっぱい詰まってるのよ」

 

        マ♂ 「タタラメガネでは補聴器も扱っており

             もちろん無料で聴力検査やデジタル補聴器の試聴を行っております」

        マ♂ 「聞こえが気になる方もそうでもない方も

            是非一度当店へお越しください」

        

                     

            

            

DSCF0612.jpg

マグ夫(以下マ♂)「デザインや色はもちろん

            機能的な面でフレームを選ぶ方も当然いらっしゃる」

マグ子(以下マ♀)「特にどのくらいの大きさのフレームがいいのか

            迷われる方は多いわね」

 

        マ♂ 「実際レンズの大きい、小さいで何かメリットデメリットはあるんですか?」

        マ♀ 「そうね。好みの部分も大きいけど

            

            小さいフレーム=レンズが薄く、軽くなる。視野が狭く感じる。

            大きいフレーム=視野が広い。ややレンズが厚くなり、少し重くなる。

 

            こんなところかしら。

            まあ、慣れたら気にならない人も大勢いらっしゃるので

            個人差はあるけれど、主にこんな感じ」

 

        マ♂ 「その人次第ってことですね」

        マ♀ 「後、遠近両用とかは少し高さがあった方が使いやすいわね。

            今あなたが掛けてる位のだったら問題なく入るけどね」

DSCF0016.jpg

マグ夫(以下マ♂)「これはもう見たまんまですね」

マグ子(以下マ♀)「そうね。もう6月だからそういう季節ね」

 

        マ♂「もちろんこれは度つきのレンズを付け替えできるタイプですが

           普通のメガネと何か違うことってあるんですか?」

        マ♀「店で測って作るというのは一緒。

           ただしちょっとややこしい話になるけど、水と空気では光の屈折率が違うので

           普段付ける眼鏡の度数よりはやや緩めにするのが一般的かな」

 

        マ♂「なるほど。なんにしてもこれからのシーズン

           必要になる方も多いと思いますので、準備はお早めに」

           

このアーカイブについて

このページには、2008年6月以降に書かれたブログ記事のうち豆知識カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは豆知識: 2008年5月です。

次のアーカイブは豆知識: 2008年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ